運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-30 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

藤林参考人 御質問ありがとうございます。  福岡市は、先ほども申し上げましたように、もう六年前から常勤弁護士を配置しておりまして、それ以前は契約弁護士さんに、何か問題があった場合に随時相談を行うということを行ってきましたが、全然違います。  やはり常勤弁護士が所内にいるということで、日常的に、我々、所長も含めて児童相談所職員が、法的なセンスとか、または児童相談所が持っている法的な権限の意味であるとか

藤林武史

2017-05-30 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

藤林参考人 御質問ありがとうございます。  先ほど意見も述べましたが、従来、児童相談所だけが保護者指導を、十分とは言えないかもしれませんけれども担ってきたというふうな現実があり、いよいよ、二十八条審判という、親権者の意に反して分離するという段階で裁判所が登場してくるというふうな現状があるわけなんですけれども、この段階まで来ないと何らかの実効性を伴った指導ができない。しかも、それは分離という目標になってしまって

藤林武史

2017-05-30 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

藤林参考人 福岡こども総合相談センター福岡児童相談所長藤林でございます。  本日は、発言の機会を与えていただき、まことにありがとうございます。  私は、二〇〇三年から児童相談所長を続けておりまして、ことしで十五年目を迎えております。職種的には精神科医師であり、精神科医師の視点を持った児童相談所長としまして、子供たちの長い経過を見てまいりました。この間、少しでも子供たちの将来がよきものになるように

藤林武史

  • 1